http://inari.jp/
5月3日(祝) 16:00〜
9:00から本殿内陣の各御簾五条に、葵5個を結んだ桂の枝3本づつを懸ける葵桂奉懸の儀がおこなわれます。
14:00 美しく飾られた30数台の供奉列奉賛列を従えた五基のご神輿は、途中東寺の僧侶による「神供」を受けた後約2時間京都市内の氏子区域を巡行した後ご本社に到着します。引き続きお神輿よりご神璽が本殿へ奉遷され、無事の還御を称える還幸祭が斎行されます。
翌4日には、稲荷祭後宮祭(あとみやさい)が10:00より本殿において斎行され、約2週間に及ぶ稲荷祭は無事修了するのです。
------------------------------------------------------------------------------
京都駅
----------------------------------------------------------------------------------------------------
Kyoto Tower
--------------------------------------------------------------------------------------
新京極通 (平民d)
----------------------------------------------------------------
先斗町 (night activities)三条
No comments:
Post a Comment